今日、私が利用しているスルガ銀行からメールが届きました。
メールの件名は、
【重要】「未利用口座管理手数料」の新設および「元帳発行手数料」改定のご案内
というものでした。そして、その未利用口座管理手数料は年間1,320円(税込)です。
未利用口座管理手数料がかかるケースは?
この「未利用口座管理手数料」というのは「口座維持手数料」のことなのかと思い、メールをよく読むとどうやらそうでもないみたいです。
この「未利用口座管理手数料」を取られる(支払う)対象となるのは次に当てはまるケースです。
- 2021年10月1日(金)以降に新
たに開設いただく普通預金口座 - かつ、最後のお預入れまたは払戻し(該当普通預金の利息の元本への組入れおよび未利用口座管理手数料の引落しは除きます。)から2年以上、一度もお預入れまたは払戻しがない口座
ということのようです。
未利用口座管理手数料がかからないケースは?
また、上記に該当する場合でも次のケースに当てはまるなら「未利用口座管理手数料」はかからないとのこと。
- 該当口座の残高が1万円以上ある場合
- 同一支店でのお預り金融資産(定期預金、積立定期預金、財産形成預金、外貨預金、投資信託、公共債等)が1円以上ある場合
- 同一支店での借入残高が1円以上またはカードローン契約がある場合
2021年9月30日までに開設した口座についても「未利用口座管理手数料」はかかりません。なので、私の口座も大丈夫ということですね。安心しました。
注意が必要なケース
上記の「未利用口座管理手数料」がかからないケースをよく読むと、1の「該当口座の残高が1万円以上ある場合」という点が気になりました。
「1万円以上ある場合」ということですが、これは「いつの時点での残高を指しているのか?」ということです。
そこで調べてみますと、次のことがわかりました。
スルガ銀行の規定上、次の3つの口座に関する規定が改訂されています。
- 総合口座
- 普通預金
- 普通預金(インターネット支店用)
私が利用しているのはスルガ銀行ANA支店ですから、3番目の「普通預金(インターネット支店用)」に当てはまると思います。
その第14条第2項には次の規定が新設されました。
この預金口座は、別途定める一定の期間、預金者による所定の利用がない場合に未利用口座となり、かつ残高が別途定める一定の金額を超えることがない場合には、当社はこの預金口座から払戻請求書等によらず、当社の定める未利用口座管理手数料の引落しを開始することができるものとします。
この規定では、「別途定める一定の期間」「別途定める一定の金額」という文言があります。
その「別途定める一定の期間」「別途定める一定の金額」を調べてみますと、こんなことが書かれていました。
- まず、スルガ銀行が当該口座を「未利用口座」とした場合に、文書にて案内が送られてくる。
- その案内で指定している約3ヶ月経過以内に、利用があれば手数料はかからない。利用がなければ手数料が当該口座から引き落とされる。
ということです。
他の銀行でも「未利用口座管理手数料」はかかるのか?
この「未利用口座管理手数料」は、他の銀行でも導入しているのでしょうか? 調べてみたところ、下記の銀行で時期には少々のズレがあるものの導入をしてきたことがわかります。
銀行名 | 実施時期 | 手数料 |
---|---|---|
三菱UFJ | 2021年7月〜 | 1,320円 |
りそな銀行 | 2004年4月1日以降新設口座に対して | 1,320円 |
三井住友銀行 | 2021年4月1日以降新設口座に対して | 1,320円 |
みずほ銀行 | 2021年1月18日以降新設口座に対して | 1,100円 |
北海道銀行 | 2020年10月1日以降新設口座に対して | 1,320円 |
きらやか銀行 | 2021年1月4日以降新設口座に対して | 1,320円 |
栃木銀行 | 2021年4月以降新設口座に対して | 1,320円 |
東和銀行 | 2020年9月以降新設口座に対して | 1,320円 |
京葉銀行 | 2020年6月1日以降新設口座に対して | 1,320円 |
他にも多くの銀行で「未利用口座管理手数料」を設定し始めています。
この「未利用口座管理手数料」の徴収が急速に拡がってきたのは2020年からという印象ですが、それでもどちらかといえば大手銀行がインターネットバンキングを利用しない顧客に対して徴収してきたというイメージです。
ところが、今回、私に届いたメールからするとスルガ銀行という、どちらかと言えばネットバンキングに近い銀行がこの「未利用口座管理手数料」を導入してきたということでちょっと驚きました。
まぁ、私のスルガ銀行口座は毎月出入りがありますし、口座を作ったのも10年も前ですので手数料がかかることはないのですが。