WordPress

【WordPress】テーマ編集時の「このページにアクセスする権限がありません」

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

テーマの編集ができない時の対処法

WordPressのテーマを編集しようとしたら、ダッシュボードにいつもならあるメニューがありません。

具体的には、左サイドバーにある「外観」内の「テーマファイルエディター」のことです。しかもこんなエラーが出ます。

「このページにアクセスする権限がありません」

う〜ん。。WordPressのサイトやブログはもう数え切れない位作っていますが、こんなことは初めて。

なので原因を調べてみて無事に解決しましたので、備忘録として記事にしました。同じ問題にぶつかった方の参考になればうれしいです。

症状

上記の通り、WordPressの子テーマのスタイルシート(style.css)を編集しようと思ったのですが、該当のメニューである左サイドバーの「外観」内の「テーマファイルエディター」がないんです。

つまり、このままでは「style.css」の編集ができないということ。

いろいろ調べてわかったことは、プラグインに原因があるということでした。

解決策

あとから入れたプラグイン「Really Simple Security」が原因だとわかりました。その「Really Simple Security」の設定画面の左側に「堅牢化」というメニューがあるのですが、そこにある項目「組み込みのファイルエディターを無効化」がデフォルトでONになっているんです。

それを「オフ」にすればOK!

 

そうすると、ちゃんと「テーマファイルエディター」が出てきます。

まとめ

このようにWordPressの挙動が変わった時は、あとから入れたプラグインということが結構あります。今回はReally Simple Securityが原因でした。

テーマを編集することが多い方は、ご存知の方も多いかとは思いますが備忘録として載せておきます。

 

-WordPress