8月第四週のトレード記録です。
一つのEA(自動売買)がなぜかピタリと動きを止めてしまったので、別のEAを導入しました。
もちろん無料のEAです。
新しく導入したEAの成果は?
このEAはナンピン買いをするEAで最大7回まで自動でナンピン買いをしてくれます。
ただ、私の場合はまだ素人ですし、試験的に運用しているだけですので資金はXMの口座開設ボーナス13,000円+自分で入金した4,000円+入金100%ボーナス4,000円=合計21,000円で運用しているため、
設定で4回までしかナンピン買いをしないようにしました。
2023年8月28日の週 取引記録
で、結果はこんな感じ。すべてドル円です。
8/29(火)+1,853円
8/30(水)+1,911円
8/31(木)+1,355円
9/1(金)+7,836円
週の合計 +12,955円
一日のうちで損切はありますが(EAが自動で損切する)、一日で見るとプラスです。
ナンピン買いを最大数(4回)自動でやってくれたのですが、相場からするともっと利益が出せると感じるのに少ない金額で利確してしまったので、9月1日はEAを止めて、エントリーも利確もすべて自分でやりました。結果オーライとはなりましたが、再現性は?というと疑問が残ります。
ただ資金(証拠金)が20000円と少ないので一度のトレードも0.02からのスタート。ナンピン買いで0.3→0.5→0.7と増えていきます。
このロジック?を応用して9月1日には自分で2回ナンピン買いをしました。取引の内訳は
0.02 -897円
0.05 +1,138円
0.08 +7,248円
というものです。
振り返り
最初に決済したのが0.08の7,248円ですが、結果的にはまだまだ利益が伸びました。が、それは結果論。
最後の0.02でエントリーしたものもプラスになりましたが、金曜日の夜遅い時間ということもあり、これ以上損失が膨らんで閉場・持ち越しは避けたいので損切をして今週の取引を終えました。
う〜ん、大きな利益(と言っても7,248円)を確定できたのはEAではなく自分の判断なのですが、コレ、EAだったらどうだったのかも知りたかったですね。
でも初めて導入したEAの動きも少しではありますが確認できたのでよしとします。